社会福祉法人湯沢保育会|秋田県湯沢市|みたけこども園|深堀保育園|いわさきこども園
保育方針・保育目標
保育園内容
保育課程
年間行事・月行事予定
給食
子育て支援事業
・休日保育
・一時預かり保育
・園開放「のびのび広場」
苦情解決について
保育方針・保育目標
園の概要
全体的な計画
年間行事
子育て支援事業
・一時預かり保育
・園開放《すくすく広場》日程
・学童保育
服装・持ち物
ダイアリー
給食
苦情解決
教育・保育方針
全体的な計画
教育・保育内容
・子育て支援事業
・園開放のお知らせ
こども園の一年
園内の情報(お知らせ)
ライブギャラリー
苦情解決について
保育内容
保育園の一年
災害時対応について
情報公開
入園案内
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
社会福祉法人湯沢保育会
〒012-0824
秋田県湯沢市裏門1-2-33
TEL.0183-73-1745
FAX.0183-73-8875
---------------------------------
【みたけこども園】
連絡先:0183-73-1745
【深堀保育園】
連絡先:0183-72-2512
【いわさきこども園】
連絡先:0183-72-3165
---------------------------------
湯沢保育会保育理念
湯沢保育会保育理念
・子どもの最善の利益を考慮しながら、子どもが自分で考え主体的に望ましい未来をつくり出す力の基礎を培う教育・保育を提供します
・保護者が安心して預けられる園、家庭とのつながりを大切にして子どもの健やかな成長を支援し、園と職員が一丸となって子どものために教育・保育の研鑽に努める園を目指します
・地域とのつながりを大切にし、地域の子育て支援に積極的に寄与します
社会福祉福祉法人湯沢保育会は昭和54年8月1日に設立され、
「深堀保育園」「いわさきこども園」「みたけこども園」の3つの保育園を経営しています。
保育会本部は「みたけこども園」内にあります。
3つの保育園ではそれぞれの保育方針、保育目標を定め、入園児の健やかな成長を願って保育活動に努力しています。
当保育会ではお父さん、お母さん方から子育てについて聞きたいこと、現在悩んでいることなど何でもいいですからご相談をお受けしています。
「みんなはこんな時どうしてるの?」と尋ねてみたいこともけっこうです。
インターネット、携帯電話からのアクセスが可能です。気軽にご連絡ください。このホームページでは、ご父兄さまのお役に立てるようタイムリーな情報発信を心がけてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2014-10-01
ホームページを開設いたしました。スマートフォンでの閲覧にも対応しています!
http://yuzawahoikukai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
9
1
1
4
4
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
『みたけこども園』
|
『深堀保育園』
|
『いわさきこども園』
|
法人案内
|
入園案内
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人湯沢保育会>> 〒012-0824 秋田県湯沢市裏門1-2-33 TEL:0183-73-1745 FAX:0183-73-8875
Copyright © 社会福祉法人湯沢保育会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン