社会福祉法人湯沢保育会|秋田県湯沢市|みたけこども園|深堀保育園|いわさきこども園
保育方針・保育目標
保育園内容
保育課程
年間行事・月行事予定
給食
子育て支援事業
・休日保育
・一時預かり保育
・園開放「のびのび広場」
苦情解決について
保育方針・保育目標
園の概要
全体的な計画
年間行事
子育て支援事業
・一時預かり保育
・園開放《すくすく広場》日程
・学童保育
服装・持ち物
ダイアリー
給食
苦情解決
教育・保育方針
全体的な計画
教育・保育内容
・子育て支援事業
・園開放のお知らせ
こども園の一年
園内の情報(お知らせ)
ライブギャラリー
苦情解決について
保育内容
保育園の一年
災害時対応について
情報公開
入園案内
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
社会福祉法人湯沢保育会
〒012-0824
秋田県湯沢市裏門1-2-33
TEL.0183-73-1745
FAX.0183-73-8875
---------------------------------
【みたけこども園】
連絡先:0183-73-1745
【深堀保育園】
連絡先:0183-72-2512
【いわさきこども園】
連絡先:0183-72-3165
---------------------------------
入園案内
入園案内
トップページ
>
入園案内
深堀保育園・いわさきこども園に園・みたけ保育園ともそれぞれ保育園の特徴を生かしながら、保護者の方々からのご意見を参考にし、保育園の活動、運営を進めております。
説明内容
説明内容
入園時期
●4月2日に新入園児を迎える会を行います。
●随時入園、退園することが出来ます。
●途中入園については、湯沢市福祉事務所児童福祉係(0183-73-2111)にお問い合わせ下さい 。
●4月からの入園は、1月の湯沢市広報「ゆざわ」をご覧ください。
手続き方法、日時、場所が掲載されます。
手続き
入園条件
保育料等
●秋田県のすこやか事業等行政における規制が、今は毎年のように変わっております。そのため、湯沢市福祉事務所にお問い合わせになられたほうが良いと思います。
●保育料はその方の子供さんの年齢、税額等により個人個人で違います。
各保育園では決定されます保育料はわかりません。福祉事務所から決定額が通知され、それぞれの金融機関に納付することになります。
開園時間
●朝7時から夕方7時までお預かりしています。
●朝8時30分~夕方5時以外の時間については延長保育としての申し込みが必要ですが、無料です。
その他
是非一度おいでいただいてご相談ください。お待ちしております。
保育園の見学はいつでも大歓迎です。(防犯のため、事前にご連絡いただければうれしいです。)
http://yuzawahoikukai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
8
9
7
5
1
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
『みたけこども園』
|
『深堀保育園』
|
『いわさきこども園』
|
法人案内
|
入園案内
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人湯沢保育会>> 〒012-0824 秋田県湯沢市裏門1-2-33 TEL:0183-73-1745 FAX:0183-73-8875
Copyright © 社会福祉法人湯沢保育会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン