社会福祉法人湯沢保育会|秋田県湯沢市|みたけこども園|深堀保育園|いわさきこども園
保育方針・保育目標
保育園内容
保育課程
年間行事・月行事予定
給食
子育て支援事業
・休日保育
・一時預かり保育
・園開放「のびのび広場」
苦情解決について
保育方針・保育目標
園の概要
全体的な計画
年間行事
子育て支援事業
・一時預かり保育
・園開放《すくすく広場》日程
・学童保育
服装・持ち物
ダイアリー
給食
苦情解決
教育・保育方針
全体的な計画
教育・保育内容
・子育て支援事業
・園開放のお知らせ
こども園の一年
園内の情報(お知らせ)
ライブギャラリー
苦情解決について
保育内容
保育園の一年
災害時対応について
情報公開
入園案内
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
社会福祉法人湯沢保育会
〒012-0824
秋田県湯沢市裏門1-2-33
TEL.0183-73-1745
FAX.0183-73-8875
---------------------------------
【みたけこども園】
連絡先:0183-73-1745
【深堀保育園】
連絡先:0183-72-2512
【いわさきこども園】
連絡先:0183-72-3165
---------------------------------
学童保育
学童保育
トップページ
>
『深堀保育園』
>
子育て支援事業
>
学童保育
ぐんぐんキッズ保育内容
ぐんぐんキッズ保育内容
学童保育
核家族の保護者が労働などにより、日中家庭にいない児童の保護と健全な育成を保育園と保護者が力を合わせて行っています。
【主な日程】
・登園(帰宅)
・手洗い、うがい、(着替え)
・学 習
・おやつ
・遊び(読書、トランプ、オセロゲーム、工作、ボール遊び、戸外遊びなど)
・降園
■PM5:00~時間外保育となり、園児と一緒に過ごします。
学童の行事
学童の行事
月
行 事
4月
・こいのぼり製作
5月
・遠出の散歩
7月
・プール遊び
・夕涼み会(保育園行事)
・すいかわり大会(保育園行事)
・深堀神社祭典参拝(交通安全指導)
8月
・避難訓練
・園児・学童交流会(バス遠足)
・七夕まつり(保育園行事)
9月
・運動会(保育園行事)
10月
・秋の小遠足
・おやつクッキング
12月
・避難訓練
・クリスマスお楽しみ会
1月
・園児・学童交流会
・ゲームやさんごっこ
・初詣(交通安全指導)
・おすもう大会
3月
・ぐんぐんキッズお楽しみ会
※ 行事内容は変更する場合があります。
文章
http://yuzawahoikukai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
8
9
7
5
1
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
『みたけこども園』
|
『深堀保育園』
|
『いわさきこども園』
|
法人案内
|
入園案内
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人湯沢保育会>> 〒012-0824 秋田県湯沢市裏門1-2-33 TEL:0183-73-1745 FAX:0183-73-8875
Copyright © 社会福祉法人湯沢保育会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン