社会福祉法人湯沢保育会|秋田県湯沢市|みたけこども園|深堀保育園|いわさきこども園
保育方針・保育目標
保育園内容
保育課程
年間行事・月行事予定
給食
子育て支援事業
・休日保育
・一時預かり保育
・園開放「のびのび広場」
苦情解決について
保育方針・保育目標
園の概要
全体的な計画
年間行事
子育て支援事業
・一時預かり保育
・園開放《すくすく広場》日程
・学童保育
服装・持ち物
ダイアリー
給食
苦情解決
教育・保育方針
全体的な計画
教育・保育内容
・子育て支援事業
・園開放のお知らせ
こども園の一年
園内の情報(お知らせ)
ライブギャラリー
苦情解決について
保育内容
保育園の一年
災害時対応について
情報公開
入園案内
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
社会福祉法人湯沢保育会
〒012-0824
秋田県湯沢市裏門1-2-33
TEL.0183-73-1745
FAX.0183-73-8875
---------------------------------
【みたけこども園】
連絡先:0183-73-1745
【深堀保育園】
連絡先:0183-72-2512
【いわさきこども園】
連絡先:0183-72-3165
---------------------------------
教育・保育方針
教育・保育方針
トップページ
>
『いわさきこども園』
>
教育・保育方針
いわさきこども園は、湯沢市の中央部より北に5キロの位置にあり、清流皆瀬川のほとり、旧岩崎藩3万石の城下町千年公園の近くに位置するこども園です。設立時、60名の定員でスタートしましたが、工場の進出などにより入園希望児が増加したため、平成元年4月1日より80名定員に、そして平成14年4月1日より90名定員に変更しました。平成30年より幼保連携型認定こども園いわさきこども園となりました。
教育・保育方針 教育・保育目標
教育・保育方針 教育・保育目標
保育方針
岩崎の象徴「天ケ台」のふもと、岩崎城址千年公園、皆瀬川などめぐまれた自然環境と十分に養護の行き届いた環境の中で、こどもたちの思いやりのある豊かな心と丈夫な体づくりをすすめ、望ましい未来をつくりだすための基礎を培う。
教育・保育目標
教育・保育目標「遊び」を通して様々な事を学び、生きる力の基礎を育む
・意欲・好奇心のある子ども
・健康で心豊かな子ども
・思いやりのある子ども
園の概要
園の概要
住所
湯沢市岩崎字千年71-4
敷地面積
3,173㎡
建物面積
702,53㎡
建物構造
コンクリートブロック鉄筋平屋建
保育園開園
昭和56年4月1日
利用定員
95名
電話
0183-72-3165
FAX
0183-72-3166
当園までの道のり
当園までの道のり
http://yuzawahoikukai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
8
9
7
5
1
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
『みたけこども園』
|
『深堀保育園』
|
『いわさきこども園』
|
法人案内
|
入園案内
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人湯沢保育会>> 〒012-0824 秋田県湯沢市裏門1-2-33 TEL:0183-73-1745 FAX:0183-73-8875
Copyright © 社会福祉法人湯沢保育会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン